※面会については「面会される方」ページをご覧ください。

入院のお知らせ

入院日が決定していない場合は、決まり次第ご自宅へご連絡します。なお、患者さんの都合により入院日を変更したい場合は、「医事課 入院受付」までご連絡ください。
TEL:047-438-3321(代) 内線5070

入院の手続きについて

入院受付窓口

B館1階(正面玄関入口 左側)

入院当日は、指定の時刻までに手続きをお済ませください。

必要なもの

退院証明書

平成14年の診療報酬改定に伴い、入院の際に過去3ヶ月以内の入院経歴についてお尋ねすることになりました。 前回の退院時に「退院証明書」を医療機関から渡されている場合はご持参ください。

入院時にお持ちいただくもの

その他

入院中のお食事について

ご家族の付き添いについて

患者さんの病状などにより付き添いを希望する場合は看護師等に相談ください。

リストバンド装着について

患者さんのお名前確認のため、ご本人のお名前を記入したリストバンド(手首に巻くバンド)を装着していただきます。また、誤認防止のため、治療・検査・処置等の場面においてお名前をフルネームでおっしゃっていただきますので、ご協力をお願いいたします。

お薬について

当医療センターでは、入院患者さんへお薬についての情報や飲み方についてお知らせしています。 退院後(外来通院)は院外処方となり、当医療センターで発行された院外処方せんを院外の保険薬局(かかりつけ薬局)へ持参し、お受け取りください。

ご面会の方へ

 ご面会の方へ.png

病状の説明について

医師による病状説明などの実施時間について.jpg

ご利用いただける施設等

売店

デイリーヤマザキがB館2階にあります
[営業時間] 7時00分~20時00分(年中無休)

レストラン

C館5階にあります。ご家族・ご面会の方もご利用になれます。
[営業時間] 平日:9時~15時30分(ラストオーダー15時)
      土曜日・日曜日・祝日は休業日です。

テレビ・冷蔵庫

・テレビ・冷蔵庫は共通のカード(テレビカード)でご利用いただけます。
・カード自動販売機は売店前、各病棟ラウンジに設置しております。
 退院の際には未使用分のカードは、B館2階の自動精算機で精算できます。
・テレビをご利用の際は、テレビ用イヤホンをご利用ください。
 イヤホンは売店で販売しております。
・冷蔵庫は、電源をいれているとカードを消費しますのでご注意ください。
・治療の都合上、病室によっては設置していないところもあります。

電話

公衆電話をご利用ください。

[設置場所](B館1階、他)

郵便

ポストは、正面玄関を出て左側にあります。切手は売店で販売しております。
荷物の宅配については、売店でお取り扱いしております。

銀行

千葉銀行のATMがあります。(正面玄関脇)

[利用時間]平日(祝日除く):9時~18時 ※土曜日は利用できません

駐車場

入院中の駐車はご遠慮ください。

セーフティボックス(貴重品入れ)

やむを得ず貴重品等を持ち込まなければならない時には、病室内のセーフティボックスに保管してください。

コインランドリー

B館2階に設置しております。[利用時間]6時~21時

無線LAN(Wi-Fi)接続サービスのご案内

2021101日から無線LANWi-Fi)接続サービスが利用できるようになりました。

 当院では患者サービスの充実と利便性の向上を図るために、無線LANWi-Fi)接続サービス(無料)を整備しています。病院を利用する皆様に診療の待ち時間を有効に活用していただくことや、病院内で快適に過ごしていただくためにご利用いただけます。
 ご利用の際は利用規約の内容を確認、同意のうえ、ご自身の責任においてご利用ください。

Wi-Fi利用可能エリア及び利用可能時間>

利用可能エリア 利用可能時間
入院病棟ラウンジ
B館1階会計窓口付近
B館2階売店横休憩スペース
毎日8302100


<ご利用にあたっての注意事項>
1.他の病院利用者の迷惑にならないよう、音声は消音あるいはイヤホン等を利用するなど、公共マナーを守ってご利用ください。
2.病院職員から利用を控えるよう指示があった場合は、その指示に従ってください。
3.接続や設定方法など利用に関する質問及びサポートは行いません。
4.利用にあたっての機器の貸し出しは行いません。必要な機器は各自でご用意ください。
5.本サービスを利用したことにより生じたあらゆる損害等について、当院は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

証明書・診断書の申請について

その他

入院中にお守りいただく事項

患者相談窓口について

患者・家族の皆さんが、お困りのこと・改善が必要と思われることがありましたら、患者相談窓口でお話をお伺いいたします。

患者・家族の安全対策20か条について

当医療センターでは患者・家族の皆さんにも医療安全対策(リスクマネジメント)に参加していただくことにしております。全ての入院患者さんを対象に、患者・家族の皆さんのために『PDFファイル患者・家族の安全対策20か条新規ウィンドウ』を作成しましたのでよくお読みください。

医療関係者の実習・研修・見学

当医療センターは、臨床研修医・看護師・救命救急士・看護学生などの研修施設になっております。また、他施設から医療関係者が実習・研修・見学に来院されることがあります。指導者の監督のもとに実習・研修・見学を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
当医療センターでは開放型入院共同指導料の承認を受けており、院外のかかりつけ主治医と当医療センターの医師が共同で診療を行うことがあります。かかりつけの主治医の指導料は、当医療センターにてお支払いただきますのでご了承ください。