お薬のQ&A

Q.もらったお薬はいつから飲めばいいですか?
病院で出されたお薬を受け取ったら袋に書いてある用法をよく確認して、一般的にはその日から開始して結構ですが、開始日時について医師から特に指示があった場合は指示に従ってください。 もしいつから飲んだらよいかわからないときは、受診した医療機関に問い合わせて確認しましょう。

Q.前にもらったお薬は使っていいですか?
お薬は診察時の症状をみて医師が診断し、処方します。のちに再度同じ症状が出たからといって、前にもらったお薬を自分の判断で使うことはやめましょう。特に小児の場合は、成長に伴って必要なお薬の量も変わります。ただし「再び同じ症状が出たら使ってもよい」など医師の指示があった場合は、指示通りに使用して結構です。

Q.院外処方せんをもらいましたが、うっかりしていて4日間の有効期限が過ぎてしまいました。どうしたらいいですか?
院外処方せんの有効期間は、法律で4日間と定められています。有効期限が過ぎてしまった処方せんは無効となり、お薬を調剤してもらうことはできません。再度、医療機関を受診してください。

Q.院外処方せんは、どこの薬局へ持って行けば調剤してもらえますか?
院外処方せんは、国内の調剤薬局どこでも有効です。調剤薬局で特定の医療機関の処方せんしか受け付けないということはありません。調剤薬局は「処方せん受付」「保険調剤」などの看板が目印です。

Q.ジェネリック医薬品を希望しましたが断られました。なぜですか?
ジェネリック医薬品(後発医薬品)については、医療機関や調剤薬局によって取扱いが異なりますので、希望に沿えない場合があります。また治療上、医師の判断によりジェネリック医薬品を使用しないことがあります。

Q.検査前に「食事抜き」の指示がありました。お薬もやめていいですか?
検査前の服薬指示(休止・続行)は、検査の内容や飲んでいるお薬の種類によって異なります。 受診した医療機関に問い合わせて確認しましょう。

Q.頓服(とんぷく)や頓用(とんよう)って何のことですか?
定期的に使うお薬ではなく、症状が出たときに使うお薬が頓服(頓用)薬です。たとえば「発熱時」、「痛みが強いとき」、「発作時」などの指示とともに処方されます。

Q.家族が急に具合が悪くなったので、自分のお薬をあげていいですか?
医療機関を受診して出されたお薬は、その本人のために調剤されたものですから、他の人にあげてはいけません。

Q.他の医療機関にかかるときは、使用中のお薬を見せた方がいいですか?
複数の医療機関を受診している場合は、処方されたお薬が重複したり、飲み合わせで不都合が生じたりする場合があります。同じ病院内でも診療科が違うと同じことが起こる可能性もあります。 医療機関を受診するときは使っているお薬かお薬手帳を見せるようにしましょう。