入院患者さんへの面会禁止の緩和について
2023年3月1日
入院患者さんならびにご家族の皆様へ
病院長
入院患者さんへの面会禁止の緩和について
当院では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の院内発生を防ぐため、原則全病棟面会禁止としておりましたが、ご家族に限り1日1回1名20分以内の面会を再開させていただきます。
面会禁止から面会制限への移行日:令和5年3月3日(金)より
☆面会時間:平日・休日ともに13時~16時
☆面会者入り口:平日は正面玄関、休日は救急玄関
【面会時の注意事項】
1.面会ができる方はご家族に限定し、1日1回1名まで、時間は20分以内でお願いします(ご不便ですがこの点は厳守して下さるようお願いします)。
2.面会時は必ずマスクを着用して下さい。マスク着用なしでは面会できません。
3.来院時に平日は正面玄関内、休日は救急玄関内で体温測定を行いますが、37.5℃以上の有熱の方、自宅で熱があった方・体調が悪い方は面会できません。
4.体温測定と「面会ご家族問診票」記載後に病棟受付けで渡された面会許可カードを携行して病室にお入り下さい。
5.病室に入る際は必ず備え付けの手指消毒用アルコール製剤で手指消毒を行って下さい。
6.面会許可カードはお帰りになる際、病棟受付けにお返しください。
7.尚、以下の方は面会できませんのでご理解下さい。
・小学生以下の子供さん
・ご家族以外でお見舞いを希望の方
・1週間以内にご家族や同居人にコロナ感染症にかかった方やその濃厚接触者がいる方
・最近ご自宅で発熱や咽頭痛・咳があった方・体調が悪い方
以上、ご協力の程宜しくお願い致します。
(今後、感染状況をみながら面会方法を変更させていただきます)