活動実績

1.医療安全対策文書の発行

 医療安全管理室では多数報告されるインシデントレポートを始めとして、医療安全に資する情報を収集・分析しています。得られた結果をもとに医療安全対策文書を随時編集・発行し、職員に注意喚起を促しています。

④医療安全対策文書.png

2.医療安全定期便の発行

 日常業務において感じるちょっとした気付きや疑問点に対する解決策、インシデントを未然に防げた時のGoodJob報告、採用製品変更のお知らせなど医療安全に関する情報をタイムリーに伝える医療安全定期便を毎月発行しています。

⑤医療安全定期便.png

3.医療安全ハンドブックの編集・発行

 安全にかかわる情報をハンドブック編集し、常時携帯することで、必要時すぐに対処できるよう全職員に配布しています。

⑥医療安全ポケットマニュアル.jpg

4.患者誤認防止活動について

 患者アンケートの実施

【調査結果】
  患者アンケート結果(入院).pdf 患者アンケート結果(外来).pdf
 医療者が診察時や検査時等に、患者さんご自身にフルネームと、生年月日を名乗って頂いているか、患者さん対象にアンケートを実施させていただきました。ご協力ありがとうございました。

5.RRS活動

 患者さんの通常と異なる状況を発見した場合に、定められた基準により、専門チームに連絡し早期に介入、治療を行うことでショックや心停止等の急変を未然に防ぐシステムです。
 救急や集中治療に携わっている医師、看護師を中心としたメンバーでチームを作り、横断的に活動しています。

 RRS要請件数

2022年度 2023年度
30件 42件

 RRT(Rapid Response Team以下RRT)メンバーはこのロゴのついた名札をつけて活動しています。
*RRTロゴ.png

6.医療事故報告

船橋市立医療センターにおける医療事故報告基準に沿った情報提供を行っております。
PDFファイル公表基準.pdf新規ウィンドウ
・一括公表
年度別インシデント報告件数の推移
⑨報告数の推移.png

個別公表

 PDFファイル妊娠30週3日子宮内胎児死亡事例について.pdf新規ウィンドウ

  ① PDFファイル医療事故調査報告書新規ウィンドウ

  ② PDFファイル患者および家族の意見新規ウィンドウ

  ③ PDFファイル医療事故調査・支援センター調査報告書(C-0075)新規ウィンドウ