臨床工学科について
当医療センターは、東葛南部地区において三次救急医療及び高度医療を担う中核的病院であり、医療技術部はそれに応えるべく部門毎に最新鋭の機器と技術を持って貢献しております。
その中で臨床工学科は、
- 保守管理・運用業務
- 生命維持管理装置の操作業務
- 医療機器安全使用に関わる教育業務
が主たる業務で、機器の適正な使用と安全性の向上を目的に運用されております。
また、施設の性質上24時間オンコール体制をとり現在6名(女性2名)の臨床工学技士が対応しております。
理念基本方針
相互信頼の医療
私たちは、患者さんに信頼される安全で安心できる医療を目指します。
基本方針
- 日々進化を続ける近代医療に、安全と安心をもって貢献します。
- 自己研鑽に努め、良質なチーム医療を実践します。
所属学会・認定資格一覧
所属学会
- 日本胸部外科学会日本呼吸器学会日本麻酔科学会日本人工臓器学会
- 日本体外循環技術医学会日本透析医学会日本ME学会
専門資格
3学会合同呼吸療法認定士 | 2名 |
---|---|
透析技術認定士 | 3名 |
体外循環技術認定士 | 3名 |
高気圧酸素治療専門認定 | 1名 |
※資格等についての問い合わせ:船橋市立医療センター TEL:047-438-3321